サーフィンメンテナンス

サーフボードのヒビをリペアキットを使って自分で修理する方法

更新日:

サーフボードのヒビを自分でリペアする方法

リペアキットを使って、サーフボードヒビを自分でリペアする方法を紹介します。

サーフボードは割れ物なので、すぐにヒビが入ってしまいます。

 

しかも、サーフショップやスポーツ用品店で修理を依頼すると、1か所で1000円ぐらいかかります。

初心者の頃は、サーフボードをぶつけることも多いので、その都度ヒビのリペアを依頼していたらお金がすごくかかります。

そこで、リペアキットを使って、自分でサーフボードのヒビをリペアしてみましょう。

 

今回紹介するヒビのリペア方法は、最低でも6時間はヒビのリペアに時間がかかります。

もっと簡単にヒビをリペアしたい人は、アルミテープを貼るだけのリペアを検討しましょう。

05

アルミテープでリペアする方法なら、ヒビにテープを貼るだけなので3分でリペアが完了します。

 

ただし、テープを貼る場合は完全に防水できるわけではないので、ヒビを確実にリペアするならリペアキットで修理するのがオススメですよ。

>>サーフボードのヒビを簡単にリペアする方法<<

 

では、リペアキットでヒビを修理する方法を説明していきます。

スポンサーリンク

 

リペアキットを用意する

surfbord_repair01

まずは、サーフボードのリペアキットを用意します。

 

surfbord_repair02

中身は、こんな感じです。

リペアキットの種類によって、多少の違いはあると思いますが、おおまかには一緒です。

クロス・・・修理部分の骨組みを作る
レジン・・・サーフボードの外枠のプラスティック樹脂
パーメック・・・硬化剤
マスキングテープ・・・他の部分の保護用
アセトン・・・除光液、無駄についたレジンを取るやつ

 

昔はサーフショップなどにしか置いてなくて、買うのに苦労をしましたが、今はAmazonで簡単に買えます

 

例えば、こんなのとか。

※もっと安くて良い物があるかもしれないので、よく探してみてくださいね。

 

3000円ぐらいあれば買えます。

自分でヒビを4か所リペアすれば、元が取れる計算ですね。

 

ちなみに、リペアする大きさにもよりますが、小さなヒビを治すだけなら10か所は余裕でリペアできると思います。

私は以前、サーフボードの真ん中のフィンが根元からもげて、取れてしまったのを、家に帰ってリペアキットを全部使ってなおしたことがあります。(フィンがボードと一体型のタイプ)

 

そのサーフボードで、数年は楽しくサーフィンできていたので、リペアキットは初心者にとって、お財布の面からも、とても心強いと思います。

 

実際にヒビをリペアしてみよう

では、実際にヒビをリペアしてみましょう。

 

1.ヒビの傷口を乾かす

surfbord_repair03

まずは、ヒビの傷口を完全に乾かします。

しばらく放置しておいてもいいですが、時間がなければドライヤーで乾かすのもよいかも。

 

2.ヒビの傷口を削る

surfbord_repair04

ヒビの傷口が完全に乾いたら、サンドペーパーで傷口周辺を削りましょう。

あまり深く削ると後からのリペアが大変になるので、ほどほどに。

 

3.ヒビにテープを張る

surfbord_repair05

レジンが傷口以外に付くのを防止するために、ヒビの周囲にマスキングテープを張りましょう。

 

4.クロスをカットしておく

surfbord_repair06

傷口を充分に隠せるぐらいの大きさに、クロスをハサミで切っておきましょう。

 

5.ヒビにレジンを塗る(下塗り)

surfbord_repair08

紙コップに、今回の修理で必要になりそうな量だけレジンを入れます。

次に、パーメック(硬化剤)を少し入れ、レジンの硬化を開始させます。

 

ここで、あまりに多くのパーメックを入れると・・・

surfbord_repair10

こうなります(笑)

こうならないように、パーメックは少しずつ入れましょう。

 

surfbord_repair09

適量のパーメックを入れたレジンを、ヒビの傷口に薄く塗ります。

まだ下塗りなので、薄く塗るだけでOKです。

また、レジンが下に垂れる可能性があるので、必要なら新聞紙などを敷きましょう。

 

ヒビにレジンを塗る(本塗り)

surfbord_repair11

下塗りしたら、さきほど用意したクロスをヒビに張ります。

次に、クロスの上からレジンを塗り込みます。

今回は本塗りなので、ヒビがある程度ふさがるぐらい塗ってください。

 

待つ

レジンが固まるまで、6時間ほど待ちます。

 

余分なレジンを削る

surfbord_repair12

固まったら、不要な部分のレジンをサンドペーパーで削ります。

私は不器用なのでこんなもんですが、器用なみなさんなら、もっと上手に仕上げられると思いますよ。

 

 おすすめ記事ベスト3

サーフィンのテイクオフを楽にする裏ワザを大公開!

今回は、サーフィンのテイクオフを楽にする裏技を大公開します。
ただし・・・

体が硬い人限定の裏技です。

体が柔かい人は、この裏技を実行しても意味がありません。すいません。

では、体が硬くて、今よりもテイクオフを楽にしたい人は、この記事を読み進めてください。

サーフィンでテイクオフがどうしてもうまくできない人は、これを読め!

もう、1年以上もサーフィンやっているけど、テイクオフがうまくいかない

そんな人が見落としているポイントをいくつか紹介します。

この記事を読んで、早くテイクオフを安定させて横に走れるようになりましょう!

サーフィンで横に走れなくて困っている初心者、集まれ!

横に走りたいのに、ぜんぜん横に走っていけない!

どうやったら、横に走れるようになるの?

長く波に乗るためには、どうしたらいいの?

そんな疑問にお答えします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マッシュ桜田

マッシュ桜田

サーフィン暦20年以上のショートボーダーです。年を取るにつれてサーフィンできる時間が少なくなっていますが、サーフィン大好きなので絶対に止めません!

人気記事トップ10

1

【目次】 後ろ足は「超」重要! ・後ろ足は内股にすることが大事 横に走る3つの方法とは ・ボトムターンする ・あらかじめボードを斜めにする ・アップスを使う   横に走る時の後ろ足について ...

2

サーフィンをする上で、初心者が最初にぶつかる壁。 それが、テイクオフです。   この記事では、2種類のテイクオフのやり方の紹介と、テイクオフのときの注意点についてくわしく解説していきます。 ...

3

サーフィンで最も大切なテクニック「パドリング」。 海の上を歩くという意味のあるパドリング。 このテクニックは、非常に重要です。   この記事では、サーフィン初心者の人達に向けて、パドリングの ...

4

サーフィンで横に走れない時のポイント 画像をタップすると、詳細に飛びます。 ※ここに戻ってくるには、画面をスライドすると出てくる画面下部のメニュー「上に戻る」を押してください。       &nbsp ...

5

サーフィン初心者の最大の壁、テイクオフ。 その中でも、特に悩む人が多い「前足の出し方」について書いていきます。 この記事を読んで、テイクオフのときの前足の出し方をしっかりと学ぶことで、スムーズなテイク ...

6

今回は、サーフィン初心者にむけて、アップスのやり方とコツについて書いていきます。 アップスができるようになると、波を横にカッ飛んでいく爽快感がわかるので、ぜひアップスをマスターしましょう。 【目次】 ...

7

画像をタップすると、詳細に飛びます。 ※ここに戻ってくるには、画面をスライドすると出てくる画面下部のメニュー「上に戻る」を押してください。 スポンサーリンク   まず、今回の記事は以下のよう ...

8

テイクオフを楽にする裏ワザ 今回は、サーフィンのテイクオフを楽にする裏技を大公開します。 ただし・・・ 体が硬い人限定の裏技です。 体が柔かい人は、この裏技を実行しても意味がありません。すいません。 ...

9

僕が初心者のころに行っていた、室内でのテイクオフの練習方法を紹介します。 ざっくりとその練習方法を説明すると、ダンボールの上にサーフボードを置いてテイクオフの練習をするんです。   え・・・ ...

10

波待ちのやり方 サーファーが、海にいる時に一番長く行っている動作。 それが、波待ちです。   まずは、動画でイメージをつかみましょう。   では、波待ちのやり方について、細かく説明 ...

-サーフィンメンテナンス

Copyright© マッシュアップ!サーフィン , 2024 All Rights Reserved.