サーフィン動画レビュー

サーフィン動画レビュー、田中譲プロがテクニック解説

更新日:

今回は、サーフィン初心者向けの動画のレビューをしていきます。

 

田中譲プロがテクニック解説

レビュー対象の動画は「田中譲プロがテクニック解説」というタイトルです。

 

サーフィン初心者向けに、プロサーファーの田中譲さんがサーフィンテクニックについて語っている動画です。

スポンサーリンク

 

動画の内容をザックリ説明すると・・・

・カレントの見つけ方

・流されてしまったら?

・小波ライディングのコツ

・バックハンドフローター

・チューブ

・チューブの練習方法・水中からボードに乗る

 

動画はこちらです。

 

レビュー結果

movie_review

上級者向けの話が多い

基本的に、チューブライディングの時の話や、ボードコントロールに関する話が多く、中級者~上級者向けの話が中心です。

 

カレントの見分け方や、小波ライディングのコツなどは初心者でも参考になると思いました。

 

初心者向けの話を抜粋

初心者に参考になると思った話しを抜粋して紹介します。

 

カレントの見分け方

カレント(離岸流)を使うようにすると、あまり疲れることなく沖に出られる。

カレントの見つけ方としては、一番波が割れていない場所を探すと見つけやすいと思う。

堤防があるポイントでは、その付近にカレントが発生している場合が多い。

 

もし、カレントに流されすぎてしまったら、左右どちらかにズレることが重要

流れに逆らっても戻されるだけなので、ズレてカレントから外れることが大事。

初心者にとって、カレントはあまり意識しない場合が多いと思います。

 

難しく考えなくても、なるべく波が割れていない場所から沖に出るという意識をするだけでも、ゲッティングアウトする労力はだいぶ減るのではないかと思います。

 

小波ライディングのコツ

小波でライディングする時のコツは、波のトップからボトムまでを大きく使うこと

 

上手な人のライディングを後ろから観察すると、波の上に頭が出たり、消えたりしていると思う。

これが、波の上下をいっぱいに使ったライディングで、小波でもスピードを出すことができる。

 

フローターとかを使うと、より波の上の方も使えるので、よいと思う。

初心者は小波でサーフィンすることが多いと思うので、この話は参考になると思います。

 

確かに、波待ちしている時に、ほかの上手なサーファーが波に乗っていったのを後ろから見ていると、頭が出たりひっこんだりします。

これは、波のトップからボトムを広く使っている証拠で、スピードをつけるための重要なポイントです。

 

初心者の人で、横に走ってもスピードが出にくい人は、あまり波のトップ側を使えていないのかもしれません。

 

波のカール部分に近いところまで、ダイナミックに使ってみるライディングに挑戦してみると、小波でもスピードを出していけるようになると思います。

 

軸を増やすという考え方

僕は、ボトムターンなんかをする時に、フェイスに手をつっこんでいます。

それには目的が2つあって、1つは波の状況を手で感じるということ。

2つ目は、体の軸を1つ増やすというイメージです。

 

軸を1つ増やすことによって、ボードや自分の体をコントロールする軸が1つ増やすようなイメージを持っています。

波のフェイスを手で触るのは、何となく気分で触っているのかと思っていたのですが、田中譲さんの場合は「体の軸を1つ増やす」という発想だったんですね。

 

他にも、田中譲さんはフェースに手を入れる理由として「スピードをコントロール」する意図もあるそうです。

 

pro_hand_01

例えば、チューブに入っている時に、上の図のようにすることでスピードを落としているそうです。

 

逆に、スピードを下げたくない時は・・・

pro_hand_02

このように水平にしているそうです。

 

やっぱり、プロサーファーって考えていることが深くて、凄いですよね。

 おすすめ記事ベスト3

サーフィンのテイクオフを楽にする裏ワザを大公開!

今回は、サーフィンのテイクオフを楽にする裏技を大公開します。
ただし・・・

体が硬い人限定の裏技です。

体が柔かい人は、この裏技を実行しても意味がありません。すいません。

では、体が硬くて、今よりもテイクオフを楽にしたい人は、この記事を読み進めてください。

サーフィンでテイクオフがどうしてもうまくできない人は、これを読め!

もう、1年以上もサーフィンやっているけど、テイクオフがうまくいかない

そんな人が見落としているポイントをいくつか紹介します。

この記事を読んで、早くテイクオフを安定させて横に走れるようになりましょう!

サーフィンで横に走れなくて困っている初心者、集まれ!

横に走りたいのに、ぜんぜん横に走っていけない!

どうやったら、横に走れるようになるの?

長く波に乗るためには、どうしたらいいの?

そんな疑問にお答えします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マッシュ桜田

マッシュ桜田

サーフィン暦20年以上のショートボーダーです。年を取るにつれてサーフィンできる時間が少なくなっていますが、サーフィン大好きなので絶対に止めません!

人気記事トップ10

1

【目次】 後ろ足は「超」重要! ・後ろ足は内股にすることが大事 横に走る3つの方法とは ・ボトムターンする ・あらかじめボードを斜めにする ・アップスを使う   横に走る時の後ろ足について ...

2

サーフィンをする上で、初心者が最初にぶつかる壁。 それが、テイクオフです。   この記事では、2種類のテイクオフのやり方の紹介と、テイクオフのときの注意点についてくわしく解説していきます。 ...

3

サーフィンで最も大切なテクニック「パドリング」。 海の上を歩くという意味のあるパドリング。 このテクニックは、非常に重要です。   この記事では、サーフィン初心者の人達に向けて、パドリングの ...

4

サーフィンで横に走れない時のポイント 画像をタップすると、詳細に飛びます。 ※ここに戻ってくるには、画面をスライドすると出てくる画面下部のメニュー「上に戻る」を押してください。       &nbsp ...

5

サーフィン初心者の最大の壁、テイクオフ。 その中でも、特に悩む人が多い「前足の出し方」について書いていきます。 この記事を読んで、テイクオフのときの前足の出し方をしっかりと学ぶことで、スムーズなテイク ...

6

今回は、サーフィン初心者にむけて、アップスのやり方とコツについて書いていきます。 アップスができるようになると、波を横にカッ飛んでいく爽快感がわかるので、ぜひアップスをマスターしましょう。 【目次】 ...

7

画像をタップすると、詳細に飛びます。 ※ここに戻ってくるには、画面をスライドすると出てくる画面下部のメニュー「上に戻る」を押してください。 スポンサーリンク   まず、今回の記事は以下のよう ...

8

テイクオフを楽にする裏ワザ 今回は、サーフィンのテイクオフを楽にする裏技を大公開します。 ただし・・・ 体が硬い人限定の裏技です。 体が柔かい人は、この裏技を実行しても意味がありません。すいません。 ...

9

僕が初心者のころに行っていた、室内でのテイクオフの練習方法を紹介します。 ざっくりとその練習方法を説明すると、ダンボールの上にサーフボードを置いてテイクオフの練習をするんです。   え・・・ ...

10

波待ちのやり方 サーファーが、海にいる時に一番長く行っている動作。 それが、波待ちです。   まずは、動画でイメージをつかみましょう。   では、波待ちのやり方について、細かく説明 ...

-サーフィン動画レビュー

Copyright© マッシュアップ!サーフィン , 2024 All Rights Reserved.